ドイツの家庭に招かれたとき

ドイツの家庭にお客さん(Gast)として泊まる方も多いと思います。日本の家屋は狭いので、お客さんが泊まりにきたら困るという人が多いですが、ドイツではお客さんをもてなすホスト精神を持った人が多いです。

たいていの家にはお客さん用の部屋(Gästezimmer)がありますが、これは日本の客間のようにお客様をお通しする部屋ではなく、お客さん用の寝室です。そこにはベットだけでなく、洗面台があることも多いです。歓談したりテレビを見たりするのは居間です。

食事は家族と一緒に食べるのが普通です。もしその家庭の都合により外食するようなことがあれば、きっとお客さんの分までお金を払ってくれようとするでしょう。日本人としてはそんなことされると困るという人が多いと思いますが、"Sie sind unser Gast."と言われてしまいます。特にお客さんが遠い外国から来た場合は、高い飛行機代を払ってきたのだからという気持ちがあるのかもしれません。前もって外食する予定があるかどうかを聞き、予定がわかっていればその食事代を負担したいと言い出してもよいでしょう("Lassen Sie mich Sie dann bitte dazu einladen!")。突然レストランへ招待したいと言い出すと、ホストの料理がまずいと言っていると思われるので避けた方がいいですが、前から外食の予定がわかっていれば、お返しのいい機会となります。

その際ドイツによくある中華料理店で、お箸の使い方を教えてあげれば、ドイツ人は喜びますが、ドイツの中華料理店で使われているお箸は、たいてい長くて丸いプラスチック製のもので、使いにくいです。その上、ドイツ人の好きなお米は、パラパラしたものなので、余計にお箸では食べにくいです。

趣味のようにお客さんをよく招待する家庭では、お客さんのメモリーブック(Gästebuch)があります。お客さんはホストへの感謝の言葉や、自分の気持ちなどを書きます。ホストからすると、お客さんの記録となり、よい思い出となります。

ホストの方への手みやげとしては、ヨーロッパでは花束やチョコレート、ワインといったものが一般的なようです。日本からの場合は日本のものも考えられますが、高価なものは避けた方が無難です。和菓子はヨーロッパの人の口には合わないことが多いですが、珍しいので少量なら喜ばれます。小さい籠などの竹製品や梅の入った梅酒などもよいでしょう。